ブログ
3月3日のお雛様
みなさんはどんなお雛祭りをされていますか??
ちらし寿司を食べたりしてますか?
私は実家でお雛祭りを毎年しています。
娘も姪もいるので、楽しいひな祭りです。
私の実家のお雛様は毎年母が飾ってくれます。
私が生まれて早○○年(笑)
お雛様の顔にはよ〜〜く見ると私と同じしみがいっぱいできてしまっています。
時代を感じます・・・
3人官女さんの真ん中の方はお歯黒になっていますが、虫歯ではありません。
既婚者という意味だそうです。

私にも娘が生まれて娘のお雛様は
3人官女さんまでがケースに入っていて、
毎年ケースを出したらいいだけですが、
実家のは階段を作るところから始まるので、
半日はかかるそうです。
孫のためにもまだ頑張って毎年出してもらおうと思ってます。
来年はお手伝いしよっかなぁ〜(-_-;)
新型コロナウイルス感染予防のために
2020年 3月 6日 / 日々
新型コロナウイルスが流行しております。
院内での感染を防ぐため、発熱(37.5度以上)および咳の風邪症状がある
患者様に関しましては、ご予約をキャンセルしていただきますようよろしく
お願い致します。
また、当院での対策として
- 待合室でお待ち頂く間、できるだけマスクの着用をお願い致します。
- 発熱(37.5度以上)の場合、必ずご来院前に一度当院に連絡をください。
- 受付スタッフも診察室スタッフもマスク着用のまま対応させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
新型コロナなんかに負けないように、手洗い・歯磨き・うがい・睡眠・健康的な食事で
乗り切りましょう!!
2月に入りましたね。
みなさん風邪?インフルエンザ?コロナウイルスに負けてませんか??
暖冬ですが、たまに寒〜い日があるので、体調崩しやすいですねよ。
2月3日は節分ですね。
「鬼は外〜福は内」といいながら豆まきしますね。
最近は袋入りの豆を投げますが、私の子供の頃はほんとに大豆を投げていたので、
終わってからの片づけが大変でした。
豆まきは終わると豆を年の数だけ食べるんですが、豆の数がだんだん増えて食べきれません。
(何個食べるかは内緒です(-_-;))
大豆は健康にいい食材ですが、歯を構成する成分である6つの栄養素のうちカルシウム、
今年もみんなが健康で過ごせますように。

今日から通常診療始めております。
お正月の間にトラブルはありませんでしたか??
年末のお掃除終わりにスタッフ一同で
忘年会をしました。
焼き肉は恒例です(笑)

今日からまたみんな力を合わせて頑張ります。
年始からインフルエンザでお休みしているスタッフが
います。
まだまだインフルエンザ流行ってますね。
予防接種していても感染するのですから恐るべしです。
みなさんも気を付けてくださ〜い。
2020年もよろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます
2020年 1月 1日 / 日々
新年あけましておめでとうございます。
今年もスタッフ一同患者様の歯の健康を
一緒に守っていきたいと思っております。
よろしくお願い致します。
2020年1月6日より通常診察致します。

今年の干支は子(ねずみ)です。
ねずみの歯は硬くて、コンクリートでも削れちゃうんですよ〜。
すごくないですか??
ねずみの歯のように硬く、虫歯のない状態を保つためには、
定期健診などが大切ですね!!
最近冷え込みがすごいですね!
だってもう12月ですもんね。
ダウンコートやブーツを履いてる人も目立ちだし、
周りの景色もクリスマスになってきました。
歯医者のお花もクリスマスになっています。
毎回素敵なお花を配達してくださいます。
Honeybee
という塚本にあるお花屋さんに頼んでいます。
ここのお店の前を歩いた時、すごくかわいく
アレンジしているお花がたくさんあって、
歯医者の受付や待合に置くお花を届けてもらえませんか?って
とびこみでお願いしてしまいました。
毎回かわいいお花をつくってきてくださるし、
季節のお花を利用して作ってくれるので、患者さんから好評です。
写真を撮って帰られる方もおられます。
お正月のお花もお願いしているので、
どんなのを持ってきてくれるのか楽しみです。
追記② めだかのあかちゃん
2019年 11月 26日 / 日々
3匹生まれためだかの赤ちゃんはしばらく元気の泳いでいましたが、
その場をくるくるひっくり返りながら泳いでいました。
元気だなぁ〜と思ってみてましたが、ネットで調べたら
転覆病??とありました。
寒いのかなぁ〜??えさが食べれないからかなぁ〜??
いろいろみんなで調べながら、育ててきましたが、
最初に一匹死んで残念・・・( ノД`)シクシク…
次の日見たらまた一匹死んで残念・・・(´;ω;`)ウゥゥ
最後の一匹はなんとか頑張っていましたが、
元気に泳いでる感じではなかったので、大人めだかのいる
水槽に戻しました。
もうどこにいるのか見えません。
すくすく大きく育ててあげれなかったのは残念でしたが、
みんなで卵から育っていく小さなあかちゃんめだかを
観察できたのは楽しく、癒しでした。
おしまい
追記 めだかの赤ちゃん
2019年 11月 15日 / 日々
やっとやっとやっと
3匹のメダカちゃんうまれましたぁ〜(^^♪
小さいです。ほんとにめっちゃ小さいです。
こんな小さいのにしっかり泳いでます。
命ってすごい!!って改めて感じました。
エサのほうが大きいくらい小さいので、
どうやってエサと食べるのか心配になります。
あとは元気に育って大きくなってほしいです。
仲間の水槽に移れるのはいつごろになるかしら??
小さいうちに移すと食べられちゃいそうなので、
まだしばらくはボールの中で暮らしてもらいます。
最近すっかり寒くなってきましたね。
当院の待合にはめだかの水槽があります。
最初は買ってきて育てていたんですが、だんだん死んでいって
いなくなりそうになると、患者様から頂けるようになって、
メダカとどじょうとエビが数匹います。
10月29日にメダカの卵を発見して水槽から出して、
ボールの中で育てていました。
何日くらいで卵からかえるんだろ〜ってみんなでネットで
調べたりしてました。
11月5日のメダカの赤ちゃんです。

毎日みんなが早く生まれろ〜って願ってました。
目がはっきりわかるようになりました。
11月8日のあかちゃん

卵の中の色がうすピンクに見えるようになってきました。
11月11日のあかちゃん

スポンジから離してあげたようです。
11月12日のあかちゃん

みんなでもう生まれないんじゃないか?
寒いから育ってないんちゃう?って話しながら見守っていました。
11月12日の夕方

生まれました〜(^^♪
みんなの声が聞こえたのか、元気に泳いでくれています。
全部で3個の卵があります。
あと2匹も生まれてくれることを願ってます。
癒し的存在のあかちゃんめだかです。
生命の誕生ってすごいですねぇ〜
台風19号すごかったですね!!
大阪ではさほど被害は少なかったようですが、
毎日のニュースで東日本がひどいことがわかります。
先日中国自動車道を走っていたら、
自衛隊の車が5台ほど走行してました。
車には災害支援車と貼ってありました。
娘に自衛隊の車を見たことから、自衛隊の人達が
助けに向かってるんだと説明しました。
車に乗ってる自衛隊の人達と目が合ったので、
「お願いします。」という気持ちを込めて、
娘と手を振りました。
被災された皆様が、1日も早く日常に戻れますように
お祈りいたします。
- 月別表示
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 1月
- 2024年 10月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 8月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 5月
- 2021年 3月
- 2021年 1月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 8月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 1月
- 2016年 8月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 12月
診療時間・アクセス
石井歯科クリニック(本院)
〒55-0022
大阪府大阪市西淀川区柏里
3-3-17
TEL:06-6471-8241
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
- ●…9:00〜13:00
- ○…15:00〜19:00
- 受付時間 9:30~12:30/15:00~18:30
休診日:木曜午後、土曜午後、
日曜、祝日
石井歯科クリニック(梅田院)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル地下2階
TEL:06-6344-2930
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
- ●…10:00〜13:00
- ○…14:00〜19:00
- 受付時間
- 10:00~12:30/14:00~18:30
休診日:土曜、日曜、祝日