ブログ
新しい仲間と診療時間について
2023年 5月 9日 / 日々
皆さんゴールデンウィークはどのように過ごされましたか??
私は家族と久しぶりに静岡に旅行へ行ってきました。
お天気も良く富士山がきれいに見えました。
すごく気持ちのよい旅行になりました。
ただすごい人でしたよ!!びっくりするくらい〜(-_-;)
で!本題ですが・・・
◎木曜日の診療の件
今まで木曜日は院長学会や講習会出席などがあり、
休診することが多かったんですが、木曜日に新しい先生が
来てくれることになりました。
ですので休診することなく午前中の診療が再開されています。
新しい仲間が増えてうれしいです。
とっても優しい先生です。
◎時短診療の件
コロナも2類になりましたが、もうしばらく水曜日と金曜日の
時短診療は継続するつもりです。
水曜日・金曜日は最終受付時間18時30分です。
皆さんはGWの予定決まりましたか??
大型連休も今までは近場で極力人と会わないように距離を
取っていましたが、何となくコロナ前に戻りましたね。
ニュースでは海外へ行かれる方や国内旅行へ行く方も
増えているようですね!!
当院もこの1日2日は通常診療していますが、今治療しても
お休みの間にもっと痛くなってはいけないと、応急的に
痛みを取る処置をしたり、お薬をだして様子を見てもらって
GW明けに治療をするといった対応をしています。
どうして大型連休前に歯が痛くなったり、詰め物が取れたり
歯茎が腫れたりするんでしょうね??
5月6日の土曜日は休診になってます。
5月3日から5月7日まで当院もGWです。
もし痛みがあれば、休日診療に行くか、痛み止めなどで
対応しておいてください。
4月になりました。
桜満開ですね!!
入園・入学・入社された皆様おめでとうございます。
我が家の近くに咲いていた桜です。
最近暖かいから桜吹雪になっていて、新芽が出てきそうです。
4月から新しい先生に週1回ですが来ていただくことになりました。
楽しく一緒にお仕事していきたいです。
最近のお天気ニュースで花粉情報もしますね!!
あのニュースで今日は多いです!!っていわれると
それだけで目がしょぼしょぼしてきます。
みなさんは花粉症どうですか??
患者さんが
「鼻水が出るし目もかゆいし、歯もなんでか痛いわぁ〜」
って言われる方が多くなってきました。
花粉症の時期は上の奥歯が痛くなる時があります。
それは副鼻腔炎になってる可能性があるからです。
また鼻が詰まって口呼吸になり、口の中が乾燥したり
さらに花粉症の薬の影響で、唾液が減ってしまって
歯周病なりやすくなってしまいます。
ただ鼻がつまっていると歯医者に行きにくいですね。
なのでお家でしっかりうがいやブラッシングをして
ください。
そして来れるようになったら歯医者でケアーしましょう。
明日はバレンタインですね!!
友チョコ・義理チョコ・本命チョコ
どれをどなたにあげるんでしょう??
我が家は友チョコが多いですねぇ〜
去年までコロナが流行っていた時期でもあるので、
手作りチョコにはせず買ってきたものを袋に個別に詰めて
渡していましたが、今年はそろそろ手作りでもいいかなぁ〜と
娘と頑張って作りました。(混ぜただけですが・・・)
チョコレートを思う存分食べれる時期でもありますが、
一応食べた後歯磨きしっかりしてくださいね。
あけましておめでとうございます
2023年 1月 5日 / 日々
新年あけましておめでとうございます。
本日1/4より診療開始(午前中)しております。
去年の年末で歯科医の小林先生が退職されました。
3年一緒にお仕事してきたので、寂しいですが、
心機一転スタッフ一同頑張って働きたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
先日娘と近くの公園に行ったら、紅葉がきれいな色になっていました。
わざわざ紅葉を見に行かなくても、周りを見たらきれいな景色があることに
気づかされました。
箕面の滝で売っている紅葉の天ぷらを食べた事ありますか??
とってもおいしいですよ(^^♪
そろそろ寒くなってきたので、風邪、インフルエンザ、コロナなどなど
気を付けてくださいねぇ〜。
産休に入っているスタッフに赤ちゃん産まれました。
母子ともに健康で、今一生懸命子育てに奮闘されています。
2週間ほど予定日より早くなってしまったようですが、
写真を見せてもらったらしっかりした顔立ちで、
お腹の中より早くお外に出たい!!っと思ったん
でしょうねぇ(笑)
また赤ちゃんを連れてきてくれる日を楽しみに待ちたいと思います。
ハッピーハローウィン
2022年 10月 31日 / 日々
10月31日はハローウィンですね!!
っていってもあまり馴染みがなく、いったい何がハッピーなんだ??と
思ってしまいます。
「トリックオアトリート♪」と子供たちが家にお菓子をもらいに来る風習ですね!!
娘が小さい時は前もってお菓子をもらいに行く家に「子供たちが来るのでお菓子を渡してほしい」
とお願いにあがり、子どもたちに変装させて冒険させたものです。
歯医者の診察室や受付の装飾もハローウィン一色でしたが、明日には冬の装飾に変えていきます。
だんだん寒くなってきました。
みなさま体調気をつけてくださいね〜。
早速ですが、
10年以上勤めていてくれている衛生士宮本が10月11日から産休に入ります。
女性スタッフばかりですし、結婚、妊娠、出産、育児と
仕事をする上でハードルが上がりそうですが、
長く同じメンバーで仕事をしていくため、みんなで協力しながら
仕事との両立を応援しています。
復帰してからも通常の出勤体制では無理なので、時短出勤などを
活用してもらってます。
ただ、問題がひとつ・・・
産休育休中の担当患者様への担当変更や、復帰してからも夜遅い時間までの
勤務が無理になり、その時間あたりで担当していた患者様には
復帰してからも担当を戻すことができないことです。
これに関しては患者様に理解していただき、別の衛生士が担当し
信頼関係を築けるようかんばります。
今回産休に入る衛生士は10月8日までの出勤になりますが、
それまでも体調と相談しながらの出勤になります。
欠勤なども多くなることが予測されます。
患者さまには担当衛生士の変更や、またスタッフの人数が少なる日など
アポイントの調整をお願いすることもあるかと思いますが、なるべく
ご迷惑かけないよう、努力致します。
よろしくお願い致します。
- 月別表示
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 5月
- 2021年 3月
- 2021年 1月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 8月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 1月
- 2016年 8月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 12月
診療時間・アクセス
石井歯科クリニック(本院)
〒55-0022
大阪府大阪市西淀川区柏里
3-3-17
TEL:06-6471-8241
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
- ●…9:30〜13:00
- ○…15:00〜20:00
- 受付時間 9:30~12:30/15:00~19:30
休診日:木曜午後、土曜午後、
日曜、祝日
石井歯科クリニック(梅田院)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル地下2階
TEL:06-6344-2930
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
- ●…10:00〜13:00
- ○…14:00〜19:00
- 受付時間
- 10:00~12:30/14:00~18:30
休診日:土曜、日曜、祝日