ブログ
4月になりましたねぇ〜。
すごくきれいに咲いていました。
歯医者の近くの公園も満開になってると思います。
歯医者帰りに見てみてください。
できることなら休憩時間にでもお花見がしたいくらいです。
新入学のみなさん、新社会人のみなさんに幸あれ〜♪♪
3月になり、少し暖かくなりました。
桜の芽がそろそろわかるようになってきたのかも
しれませんねぇ〜。
そして3月といえば受験シーズンで卒業シーズンになりました。
今娘のクラスや他のクラスの子供たちもお休みが多いようです。
学級閉鎖や学校閉鎖もありましたが、コロナ感染者が増えたからというよりも
受験生に感染してはいけないからとその兄弟がお休みしていたり、
家族に障害のある方がいるので、感染予防のためお休みさせたりと
毎日誰かがお休みしている状態です。
なのでまれにクラス全員が揃うとみんなうれしいようです。
はやくみんな何も心配することなくマスクを外し
大きな声で笑ったり、歌ったり普通の学校生活を
送れるようになればいいなぁ〜とつくづく思います。
受験生のみんな〜がんばれ〜♪
2月のイベントと言えば・・・節分
節分とは・・・
「みんなが健康で幸せに過ごせますように」
という意味をこめて、悪いものを追い出す日
だそうです。
我が家は毎年主人が鬼のコスチュームとお面をつけて、
子供に「鬼は外〜福は内〜」と豆をまいてもらっていましたが、
今年はオミクロン大感染中ということもあって、
あまり大きく叫ばず、鬼は外〜っていうところを
「コロナ外〜(笑)」なんて言いいながら静かに豆まきをしました。
お口いっぱいの太巻きは静かに食べました(^^♪
来年こそはコロナが収束して大きな声を出して、
鬼退治が出来たらいいなぁ〜と思います。
あけましておめでとうございます
2022年 1月 5日 / 日々
新年あけましておめでとうございます。
1月5日から通常診察しております。
今年もスタッフ一同患者様の歯の健康を一緒に守っていけたらと
思っております。
さて皆様はお正月どう過ごされましたか?
感染予防しつつもどこかお出かけされましたか?
私は家族と平等院へ行ってまいりました。
お天気も良くすごく気持ちいい日でした。
10円の裏の絵を娘と見て、同じかなぁ??て
比べてました(笑)
あと祝福ニュースです。
ずっと一緒に仕事をしている衛生士が昨年結婚しましたぁ〜。
旧姓のままでお仕事するつもりのようですが、
スタッフ名簿には今年から新しい苗字になってます。
おめでたいですねぇ〜(^^♪
今年もよろしくお願い致します。
手作りクリスマスツリー
2021年 12月 20日 / 日々
もうすぐクリスマスですね!!
サンタさんへのお願いは終わってますか?
我が家の娘(10歳)はサンタさんに毎年お手紙を書いて
主人がサンタさんに届くポストに投函することになっています。
毎年部屋にクリスマス装飾をしていますが、今年は娘と一緒に
折り紙でツリーやオーナメントを作りました。
毎年いろいろ頑張ってますが、娘が喜んでくれているうちは
頑張ろう!!って思ってます。
みなさんのとこにもサンタさんが来てくれるといいですねぇ〜(^^♪
産まれた~メダカの赤ちゃん
2021年 12月 10日 / 日々
当院ではいつも通ってくださっている患者様はご存じと思いますが、
待合でメダカを育てています。
最近は水槽が真っ白になったり、水草にいっぱいネバネバしたものが
付着したり、トラブル続きでした。
患者様からアドバイスをいただいたりしながら一生懸命育てていました。
そんなトラブルの中でもメダカちゃん達は卵を産んでくれていました。
卵は別の容器に移してました。
だんだん目のような柄が入ってきましたが、なかなか卵から産まれず、
そろそろ水槽に戻そうと思っていたら、
やっと今日産まれました!!
今のところ2匹ですが、写真に写っているようにたくさんの卵があります。
あの卵たちが全部産まれたらどうするんだろ??と心配になります(笑)
でも元気に泳いでいる姿を見れてうれしかったぁ〜(^▽^)/
最近寒くなってきましたが、みなさん体調はいかがでしょうか?
コロナもだいぶ収束に向かってきてますが、また第6波がくるかも
しれません。感染予防はまだまだし続けていきましょう。
と言いながら・・・
去年はいけなかったるり渓温泉でしているシナスタジアヒルズという
イルミネーションを見に行きました。
人はかなり少なくゆっくり見て回ることができました。
なばなの里ほどのスケールはありませんが、ゆっくりときれいね(^▽^)/
って言いながら見てまわるのもいいものです。
どこにも気兼ねなく遊びに行ける日がもうすぐきそうです。
がんばりましょ〜(^^♪
10月になりましたね。
緊急事態もあけて、第5波は少しおさまりつつありますね!!
当院に通われている患者様もほとんどワクチン2回目終わったよ!って
教えて下さる方が増えてきました。
とは言ってもまだまだ安心できる状態ではないので、
感染予防はまだ続けないとだめですね!!
待合や診察室に手指消毒をあちこちに置いています。
インフルエンザも季節的にそろそろ予防しないといけませんね!!
ワクチンもまた打たないといけません。
ずっとウイルスに振り回されている感じがします(泣)
さてそんな時ではありますが、私の実家の周りは
9月に彼岸花が満開になってました。
いつのまにか田んぼのまわりが赤く染まって、
あ〜彼岸花が咲いたからお彼岸の墓参りに行って
稲刈りをするっていうリズムができているようです。
私は写真のような景色(時期)が一番すきです(^^♪
8月になりましたね。
大阪は今日から緊急事態宣言に入りました。
感染予防対策をしっかりとしたうえで
お盆休みまで、しっかり働きたいと思います。
こんな時期ではありますが、感染予防しつつ
先日初めて金閣寺に観光に行ってきました。
娘は「なんであのお家金色になってるの?」
って聞いてきましたが、勉強不足のため
教えてあげることはできませんでした。
一緒に観光しながら歴史の勉強とするのも
楽しいかもしれないぁ〜って思いました。
夏休み、子供は我慢しています。
もちろん大人も我慢しています。
早く何にも気兼ねなくいろんな場所に連れていって
あげれるような世の中になってほしいです。
金閣寺の写真とってもきれいに撮れました。
観光客が少なかったので、いいアングルで
とることができたのかもしれません(笑)
最近の天気はすごいですねぇ〜( ノД`)シクシク…
暑いなぁ〜って思ったら曇ってきて、気が付いたら
雷が鳴ってきて、あっという間にゲリラ豪雨って
ことになってます。
先日もすっごい入道雲やなぁ〜って思っていたら
あっという間に真っ黒い雲と雨でした!!

まだコロナとは共存していかないといけないようですが、
熱中症にも気をつけてください。
マスクも所によって外していいとも
言われています。
マスクの中の温度が上がってきたら
少しマスクを外して深呼吸してください。
- 月別表示
- 2025年 3月
- 2025年 1月
- 2024年 10月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 1月
- 2023年 12月
- 2023年 11月
- 2023年 8月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年 11月
- 2022年 10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年 12月
- 2021年 11月
- 2021年 10月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 5月
- 2021年 3月
- 2021年 1月
- 2020年 11月
- 2020年 10月
- 2020年 8月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年 12月
- 2019年 11月
- 2019年 10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年 11月
- 2018年 10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年 12月
- 2017年 11月
- 2017年 10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 1月
- 2016年 8月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2015年 12月
診療時間・アクセス
石井歯科クリニック(本院)
〒55-0022
大阪府大阪市西淀川区柏里
3-3-17
TEL:06-6471-8241
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | - |
○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
- ●…9:00〜13:00
- ○…15:00〜19:00
- 受付時間 9:30~12:30/15:00~18:30
休診日:木曜午後、土曜午後、
日曜、祝日
石井歯科クリニック(梅田院)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-11-4
大阪駅前第4ビル地下2階
TEL:06-6344-2930
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | - | - |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
- ●…10:00〜13:00
- ○…14:00〜19:00
- 受付時間
- 10:00~12:30/14:00~18:30
休診日:土曜、日曜、祝日